PTA会長卒業式の祝辞例文7選!小学校の巣立ちに泣ける挨拶を紹介!

子供の節目となる卒園式や卒業式、こんなにも大きくなったんだなーと、子供の成長を感じる機会ですよね。そんな小学校の卒業式の中で、PTA会長のあいさつって、聞いていないようで聞いている場面ではないでしょうか。

PTA会長になった方は全国にたくさんいらっしゃることと思います。ありきたりなPTA会長からの祝辞ではなく、卒業生や保護者の印象に残るような、将来の糧になるような言葉を贈れたら素晴らしいですよね。

そんな通り一遍のあいさつではなく、とっても素敵な挨拶をまとめてみましたよ。PTA会長になられたあなたも素敵な挨拶、考えて披露してくださいね。

 

小学校卒業式PTA会長のあいさつ、泣ける祝辞5選!

卒業式は、入学式とは違って、成長した卒業生たちのきびきびとした立ち振る舞いの中で行われるようです。卒業生の巣立ちに相応しい言葉がいいですね。

 

例文1|『花よりも花を咲かせる土になれ』という言葉が印象的な祝辞

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

この〇〇小学校で育った六年間、たくさんの友達が出来、その友達と遠足や運動会、〇〇〇、先日後輩たちに引き継いだ〇〇〇、たくさんの時間と共に過ごしてきました。その友達は、将来大切な宝となり大きな思い出となることでしょう。毎日近くで励ましてくれた友達。熱心に指導して下さった先生方、優しい目で見守ってくださった地域の方々。今日まで精いっぱい愛情をこめて育ててくれた家族の方。その皆さんに感謝の心を持ってください。これから中学高校とはばたく皆さんへ私から一つ送りたい言葉があります。

それは、花よりも花を咲かせる土になれ。という言葉です。人はみんな美しい花に目がいくものです。しかしその美しい花が咲くには、土台となる土が無くては花は咲きません。目立つ花よりも、目立たない土の方が重要だという意味です。これから中学高校という年頃は、土を育て、土を耕す時期です。土を育てるというのは自分の心と体を育てるという意味です。自分から挨拶をする、ごみを拾う、時間を守る、人を思いやる、そして、人に感謝をする心を持ってください。

また、勉強、部活動も一生懸命やって、体も鍛えてください。そうすることで、心と体が育つのです。水や栄養をたくさん蓄えた、立派で丈夫な土を作ってください。土を作るというのは、目立たない面倒くさいことかもしれません。しかし、それがとっても大切なことです。この中学高校と作った土は、やがて皆さんが美しい花を咲かせる土台となることでしょう。心が変われば行動も変わります。

そして、本日は保護者の皆さま。お子さまのご卒業、誠におめでとうございます。また、PTA活動にご理解ご協力をいただき、本当にありがとうございました。そして、ご来賓の皆さま、お忙しい中ご臨席を賜り、誠にありがとうございます。地域の皆さま、いつも温かく見守っていただき、本当にありがとうございました。

子どもたちは、この〇〇で育ったことを誇りに思うことでしょう。校長先生初め、先生方、学校関係者の皆さま6年間、温かいご指導、本当にありがとうございました。勉強はもちろん、いろんな行事で教わったことを胸に、卒業生は旅立ちます。今後とも変わらぬ優しさで見守っていただきたいと思います。

最後になりますが、卒業生の皆さん。〇〇小学校は、心の故郷です。この〇〇名を一生忘れず、宝物にしてください。そして中学高校大人になって胸を張り、〇〇の卒業生ということを誇りに思ってください。皆さんのこれからの活躍を期待しています。本日はおめでとうございます。

クリスタルガイザー(500mL*48本入)【クリスタルガイザー(Crystal Geyser)】[ミネラルウォーター 500ml 48本 水 ケース]【送料無料(北海道、沖縄を除く)】

 

例文2|歌の歌詞を用いたお祝いの言葉が印象的な祝辞

卒業生の皆さん、本日はご卒業おめでとうございます。また保護者の皆さま、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。PTAを代表いたしまして、一言お祝いの言葉を申し上げます。卒業生の皆さん、そして保護者の皆さま、6年前〇〇小学校に入学した時のことを覚えているでしょうか。

今でも続けられている真新しいランドセルを背負い、入学式に挑むランドセル入学式が始まった年でした。小さな背中に大きなランドセルを背負い、上級生に手を引かれ入場してきたあの日から6年経ち、今では大きく成長し、堂々と卒業式に入場してきた姿に、保護者を含め、全ての皆さんが感極まったのではないでしょうか。

小さかった皆さんが、ここまでたくましく成長したのも、毎日熱心に指導し、時に厳しく、時に優しく指導して下さった先生方、登下校の時いつも見守っていただいた地域の方々。そして多くに時間を一緒に過ごした友達、仲間の存在は大きな糧となり、皆さんの宝になります。そして、一番愛情を持って支えてくれたのは、家族の方々です。

〇〇の歌手、〇さんをご存知でしょうか。〇さんの歌で〇〇という歌があります。その中で名前への思いを歌詞の中で歌っています。(中略)そして、ありがとうと歌っています。今日のこの良き日、誰よりも喜んで涙してくれるのは、家族の皆さんです。この歌詞のように、ありがとうと家族に伝えてください。皆さんは、家族の愛情、友達の友情、地域の温かさ、先生方の思いやりに支えられ、本日を迎えることが出来たのを、決して忘れないでください。

4月から皆さんは中学生になりますが、もし中学で学校で勉強が難しくなって、厳しい部活動があって、先輩後輩など人間関係も複雑になってきます。

壁にぶつかった時、まずは家族に相談して、そして悩みを聞いて励ましてくれる友人がいれば、問題を解決するための力となるはずです。運動会の練習の時のように、一つの目標に向けて、みんなで頑張る気持ちを大切にして、助け合って、励ましあって、これからの道を進んで行ってください。応援しています。

最後になりましたが、校長先生を始め、教職員の皆さま、6年間子供たちを日々熱心に大切に育ててくださり、本当にありがとうございました。そして、ご多忙中の中ご臨席を賜りました、ご来賓の皆さま、日頃から様々なご支援をいただき、こころより感謝を申し上げます。

また保護者の皆さまには、6年間PTA活動にご理解ご協力をいただき、ありがとうございました。この場をお借りしまして、お礼申し上げます。子供の成長は、親としての成長でもあります。お子さまが、卒業されましても、今後も地域の目として子どもたちを見守っていただけますよう、宜しくお願いいたします。

卒業生の皆さん、あと〇年したら〇〇オリンピックが開催されます。〇〇では国体が開催されます。この中から代表選手が選ばれるかもしれません。これから成長される皆さんは、未知の可能性を持っていると思います。何事にもチャレンジし、何事にも諦めない、そして、何事にも感謝を持って、率先して行動できる人になってください。新しい世界への扉を開き、勇気を持ってはばたいていく、皆さんの将来に幸多かれと願い、PTAを代表いたしまして、お祝いの言葉といたします。本日はご卒業、誠におめでとうございます。

平成〇〇年〇月〇〇日、〇〇小学校PTA会長〇〇〇〇。

 

例文3|『柔軟に…』『為せば成る』の言葉が印象的な祝辞

卒業生の皆さん、並びに保護者の皆さま、本日のご卒業本当におめでとうございます。

またご臨席の皆さま、本日はお忙しい中、〇〇小学校の卒業式にご臨席賜りまして、誠にありがとうございました。また6年間に渡り、この子たちを温かい目で見守ってくださいまして、誠にありがとうございました。そして、〇〇校長先生をはじめとします先生方、並びに職員の皆さま、6年間に渡り子供たちを大切にそして、こんなにも立派に育ててくださいまして、本当にありがとうございました。保護者を代表いたしまして、厚くお礼申し上げます。

さて卒業生の皆さん。皆さんは今年〇〇小学校の最高学年のお兄さんやお姉さんとして〇〇活動や〇〇遠足などで、年下の子たちの面倒を大変よく見てくださいましたが、4月からは中学校1年生となって、今度は上級生のお兄さんやお姉さん達のお世話になります。

皆さんのこれから長い人生において、こういった環境の変化は何回も訪れると思います。学校を卒業して、仕事を始める時、また結婚をして子供が生まれた時、それまでの環境がガラッと変わってしまうようなことが何回もありますが、どうぞ皆さん柔軟に対応してください。良い事ばかりではないかもしれません。何かを失敗してしまったとき、また何かを間違えてしまったとき、こんな時も絶対にあきらめず柔軟に対応してください。

何かを失敗したならば、次からは失敗しないようにすればよい。また何かを間違えてしまったら、素直に謝り次からは間違わないようにすればいい。絶対にあきらめないでください。終わりだと思ったらおしまいです。ダーウィンの進化論には、様々な環境の変化に生き延びられるものとは、強いだけの物でもなく、賢いだけの物でもなく、それは様々な環境の変化に柔軟に適応できるものであるとあります。

江戸時代に上杉鷹山という方がいて、為せば成る、という有名な言葉を残しました。これは、やればできるという意味ですが、この言葉には続きがあります。為せば成る、なさねばならぬ何事も、ならぬは人のなさぬなりけり。という言葉で、この意味は、やればできる、やらなければ何にもできない。できなかったということは、その人がやらなかったということだ、という意味です。皆さんには、未来があります。今から高い目標に向かって一所懸命走り続ければ、夢はきっと叶うはずです。歩いていたら他の人に抜かされてしまいます。高い目標に向かって、思いっきり走り続けてください。

〇〇小学校の校歌に輝く母校とありますが、〇〇小学校を輝かすことが出来るのは、皆さんです。皆さんが将来、宇宙飛行士になったり、ノーベル賞を受賞したり、プロのスポーツ選手になったりと皆さんが輝いた時に〇〇小学校も輝きます。皆さんは、校歌に出てくる夢の花だと思います。ですのでどうぞ皆さん、日本の花、世界の花となって光り輝いてください。皆さんの将来の発展とご活躍を心から期待いたしまして、私からの言葉とさせていただきます。本日のご卒業、誠におめでとうございました。

 

例文4|会長自身の経験談が印象的な祝辞

皆さん、本日はご卒業おめでとうございます。卒業証書授与式、とても素晴らしかったです。皆さんのことは、1年生の時から見守ってきましたが、立派に成長した姿に感動しました。

また保護者の皆様、本日はお子様のご卒業、誠におめでとうございます。皆様には6年間の長きに渡りPTA活動にご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございました。子供たちの笑顔の為に、楽しい活動が出来ましたことを感謝いたします。皆様にとっても、子供たちの成長とともに歩んだ6年間。たくさんの思い出、計り知れないことかと思います。

さて卒業生の皆さん、皆さんは、この歴史のある〇〇小学校を本日巣立っていきます。6年間を振り返れば、楽しかったこと、悔しかったこと、嬉しかったことなど、たくさんの思い出があると思います。その陰には、お父さんお母さん、先生方そして地域の皆さま、いつも温かく見守ってくださったことを決して忘れないでください。

そんな思いを胸に4月から中学校という新たなステージが待ち構えています。今日は皆さんに夢についてお話したいと思います。広報誌〇〇に、皆さんの将来の夢が書いてありましたが、その中でも人のためになる、あるいはみんなを笑顔にする。そう言ったような言葉の後に皆さんがなりたい仕事が書いてありました。その気持ちを忘れないでください。

フィギュアスケートの羽生選手は、小学校の卒業文集で、オリンピックで金メダルをとると書いていたそうですが、夢の実現に向けては、それはそれは高い壁に何度もぶつかり、挫折と成功を繰り返しながら、その高い壁を乗り越えてきたから、金メダルにたどり着いたのだと思います。

みなさんに伝えたいのは、夢と言うよりは、目標といった方がいいかもしれませんが、羽生選手のように、夢は無いよりも持っている方がいいと思います。しかし、自分には夢や目標がないから、がっかりする必要はありません。

私が小学6年生だった時、夢や目標などは有りませんでした。昨夜、〇〇小の卒業アルバムを見てみました。寄せ書きのところを見てみましたら、前進あるのみ、〇〇としか書いてありませんでした。中学高校ではサッカーに夢中になり、体育の先生になりたいと夢見たこともありましたが、夢で終わってしまいました。でも言えることは、好奇心を失わず、興味があることに積極的に接していれば、いつか必ず、何かに出会います。その為の時間や時期が中学には、たくさんあります。勉強はもちろんですが、勉強をするだけでなく本を読んだり、映画や劇を見たり、スポーツをしたり何事にも興味を持って、色々な経験を積んでください。

中学校生活は、皆さんの人間形成にとってとても大切な充電期間です。出会いを大切に将来の夢や目標に向かって色々なことを吸収してください。夢は変わっても構いません。一生懸命努力して、身についた財産は、決して無駄にはなりません。皆さんのそれぞれの中学校での健闘を祈っています。

最後になりますが〇〇校長先生を始め、教職員のみなさまには、今日まで子どもたちを温かくご指導いただきましたことを保護者を代表いたしまして、お礼申し上げます。
どうぞ中学生になっても、子どもたちを見守っていただけますよう、御願いを申し上げまして、PTAを代表しましての私からのお祝いの言葉とさせていただきます。本日は誠におめでとうございました。

 

例文5|『個性を大事に…』という言葉が印象的な祝辞

PTAを代表しまして、一言お祝いの言葉と私からのメッセージを送らせていただきます。〇〇小学校を巣立っていく〇〇名の皆さん、ご卒業心からおめでとう。保護者の皆様におかれましても、この晴れの門出に我が子の成長という喜びを感じていることでしょう。誠におめでとうございます。

卒業生の皆様には、今まで色々な人のお陰で、この卒業式を迎えることが出来ています。皆さんは、まだ芽が出たばかりです。大きな可能性を持っています。今まで支えてくれたご両親、そして先生方、いつも見守ってくれた地域の方々。触れ合いという重要なことを教えてくれた全ての人に感謝しましょう。

振り返れば私も皆さんと同じく喜びと不安を抱いた卒業式を経験しました。6年間を無事に終えることが出来た喜びと中学という見えない壁を前にした不安も同時にありました。壁の向こうは見えません。しかし勇気をもってそれを乗り越えた先には、今までに無かった大きな視野が広がっていました。

少し、私の話をしましょう。私は、はずかしながら、小学校も中学校も成績はあまりよくありませんでした。しかしもの作りは大好きで小学生のころから、電気回路を作ったり、電気製品を修理したりと変わったことに興味を持っていました。

当時参考とするものは、今と違って、本や感覚に頼るしかありませんでした。その中で、発想の転換や応用力が身につきました。中学校の技術の時間ラジオを作る授業があり、その頃には、人の三倍もの速さで作ることが出来るようになっていました。先生は、非常に評価してくれまして、私にこう言いました。

君は、電気の分野に進むともっと世界が広がるよ。常に上を目指しなさい。この言葉が私の心に大きく響きました。そして工業高校の電気科に入って、必死に勉強して、友達もたくさんできました。

気付いたら、成績はクラスでトップです。年上の中にも積極的に加わって、また違った知識を得ることも出来ました。これらの経験や資格、知識は社会人になった今、大いに生かされています。

皆さんに伝えたいのは、個性を大事にしてください。そして、今後も世代を超えて、色々な人と出会い、関わってください。道徳さえわきまえていれば、個性は大いに発揮してかまわないと思います。見てくれている人は、必ずいるはずです。どうぞ触れ合って、自分にないものを受け取り、それが肥やしになりながら成長し、一人一人が個性を持った花をいっぱいに咲かせることでしょう。最後に私から、希望と期待がいっぱい詰まった水を卒業生一人一人に注いで、お祝いの言葉といたします。

平成〇〇年〇〇月〇〇日〇〇小学校PTA会長〇〇〇〇

 

例文6|強く願えば、何にでもなれる無限の可能性を秘めている

PTAを代表して一言お祝いの言葉を述べさせていただきます。6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。この6年間、楽しい事だけだった人はいないと思います。雨の日も雪の日も寒いも暑い日もありました。

友達との関係で辛い思いをしたことこともあったかもしれません。それでも皆さんは、毎日頑張って登校し、勉強や運動に励みたくさんの友達を作って心も体も立派に成長し、今日この日を無事に迎えることが出来ました。

それは皆さんのがんばった証しであるとともに、時には厳しくも優しく見守ってくれたご家族の方や、教職員の皆さま、地域の方々のお陰であることも忘れないでください。

人は生まれてから、毎日様々な経験をします。楽しいこと、苦しいこと、辛いこと、みなさんもこれからいろいろと新しい経験を積み重ねて、たくさんの人達と出会っていくことでしょう。

1人で決めなければならないこともたくさんありますが、みなさんは1人じゃない。必ず助けてくれる人がいることを忘れず、そして誰か困っているときは、みなさんが、その人の力になってあげられるようしっかりと力を付けてください。

また皆さんはなろうと強く願えば、何にでもなれる無限の可能性を秘めています。これから迎える青春時代にたくさんのことを経験して、未来へ繋げられるように一生懸命頑張って下さい。応援しています。

保護者の皆さま本日は誠におめでとうございます。そして日頃より、PTA活動にご理解とご協力をいただき心より感謝申し上げます。

子供達を思い、ともに悩み、ともに喜び、ともに悲しみ、この6年間の中には、様々なご苦労があったことと思います。子供達のお陰で、我々大人もより一層成長できたのではないでしょうか。

どうかお子様がご卒業なされましても、これからも一緒に子供達を見守っていただけますよう、宜しくお願い申し上げます。

お忙しい中、ご臨席賜りましたご来賓の皆様、日頃より子供達を見守っていただき、様々なご支援をいただきまして、心より御礼申し上げます。誠にありがとうございました。

どうか、この子供たちが卒業した後も、在校生とともに変わらぬ温かいご支援を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

最後になりますが、校長先生をはじめ教職員の皆様、6年間一人一人の児童に熱意をもってご指導いただき、温かい愛情をたっぷりと注いでいただけたこと、保護者を代表して、また一人の親として心より御礼申し上げます。誠にありがとうございました。

どうかこれからも変わらぬ愛情とご支援をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

今日この学校を巣立っていく〇〇名の子供たちが、〇〇小学校の卒業生としての誇りを持って、これから多いに活躍されますことをご祈念いたしまして、お祝いの言葉とさせていただきます。

平成〇〇年〇月〇日  小学校PTA会長〇〇〇

 

例文7|「ありがとう」と素直に言える人に…。

ただいまご紹介にあずかりました、PTA会長の〇〇でございます。まず初めに本日ご来賓の皆様、〇〇小学校卒業式にご臨席賜りまして、大変ありがとうございます。

そして〇〇校長先生、いつも良き道しるべを〇〇小学校の方に示していただきまして、ありがとうございます。〇〇教頭先生、PTA活動に対しまして、いつも縁の下の力持ちとして、心の支えになってくれましたこと大変感謝しております。

教務主任の〇〇先生、〇〇先生はいつも学校と保護者の懸け橋となってくださいました。6学年という大事な時期の担任として、的確にご指導していただきました〇〇先生、大変お世話になりました。

そして、この〇〇名をこのように立派に教育し、ご指導してくださいました全ての教職員の皆様、地域の皆様に対しまして、高いところからではございますが、この場をお借りし深くお礼申し上げます。

さて卒業生の皆さん、嬉しくもあり、でもちょっとだけ寂しくもある卒業式がやってきました。君たちは、約12年くらい前に生まれてきました。生まれたばっかりの君たちは、とても小さくて一人では何もできなくて、朝から晩までただただ眠っていました。

少し大きくなると、好奇心に満ち溢れ、目をキラキラ輝かせるようになりました。それはそれで可愛らしいのですが、危なっかしくてひと時も目を離すことが出来ませんでした。

そのくせ、ちょっとでも親の姿が見えないと不安になり、泣き出してしまいましたね。小さな君たちは、とても一生懸命に私たち、親を愛してくれました。

親である私たちは、お世辞にも立派な大人とは言えなかったかもしれません。その不完全な私たちを一途に愛してくれている君たちがいたからこそ、今日まで頑張って来れました。

毎日のように歯磨きしたのか、宿題は終わってるのか、明日速いから早く寝なさい、私たちが口うるさく言うことは、君たちを支え、守りたいから、ただそれだけです。

君たちを育て、教え、導き、そして、今君たちの後ろで、ぐっと涙をこらえながら、見守ってくれている人たちは、自分のことでは泣けなくても、君たちのことなら心から泣けるのです。

君たちのことなら、いくらでも頑張れるのです。君たちのありがとうには力があります。その一言で、私たちも先生も、友達も周りのみんなが、がんばれるのです。

ですから、この先もありがとうと言える、素直にできる人になってください。これが私からのお願いです。

卒業生の皆さん、私たちは君たちが大好きです。だから、これから新しい道を歩き出す君たちをいつまでもずっと信じて応援します。卒業おめでとう。そして6年間頑張ってくれて、本当にありがとう。

さて保護者の皆さま、日頃よりPTA活動のご理解、ご協力、大変ありがとうございました。

このままずっと小学生のままで私だけではないとは思いますが、四月からは、中学校へと進みます。私たち親にとって、ここからが子育て本当の正念場となりますので、今まで以上に子供達に目を配りながら、この〇〇の宝たちをを成長させたいと思います。

結びとなりますが、今後とも変わらぬ愛情とご支援をいただきますようお願い申し上げて、挨拶とさせていただきます。本日は、本当におめでとうございます。

 

まとめ

『PTA会長卒業式の祝辞例文5選!小学校の巣立ちに泣ける挨拶を紹介!』としてまとめてきました。どれもPTA会長さんの個性的な経験やメッセージが盛り込まれていて素敵な祝辞だと思います。

一般的な卒業式での祝辞の構成は、このようになっています。

  1. 卒業生と保護者へのお祝いの言葉
  2. 卒業生へのメッセージ(これまでの思い出や今後の期待を込めた言葉)
  3. 学校、来賓、地域の方への御礼の言葉
  4. 日付と氏名

順番は入れ替わっても大丈夫です。自然な流れで構成するのがいいようです。卒業生へ向けたメッセージの部分がきっと一番悩まれるのではないでしょうか。6年間の思い出やご自分の経験談、有名な方の言葉などが多いようです。あなたなりの言葉が一番伝わるように思います。

 

最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。