クリスマスの星飾りを手作りする方法を画像と動画で解説します。とても小さな星なので、クリスマスツリーに飾ったりするというよりは、透明のガラス瓶などに入れて飾るととてもおしゃれですね。
管理人は、クリスマスの壁飾りにするために大きな色画用紙に飾りとしてのりで貼りました。立体的なクリスマスカードとして貼ったり、クリスマスリースの飾りにするのもおしゃれですね。
丁寧に教えてあげれば、幼児でも作れるかもしれません。動画では、小学4年生の子が作りました。小学生くらいなら覚えれば自分で作れるようになると思います。
目次
ラッキースター材料|折り紙や包装紙でも代用できます!
- ラッキースター(100均で購入)
折り紙や可愛い包装紙を細く切って使うのもかわいいですね。
手作りするのはちょっと…。完成品を購入するには?
ラッキースターを沢山使いたいんだけど、作るのはちょっと…、時間もないし…。というかたには、販売しているショップさんがありますよ。
ラッキースターの作り方|小学生が簡単手作り!
ここでは、100均で購入した材料での作り方を解説していきます。
まず紙のはしを結びます。
結び目は隅っこの方がいいですが、はみ出た分は結び目の中に織り込んでおけばいいです。
5角形になった結び目に細長い紙を巻き付けるように折り曲げていきます。
全て折り曲げたあとにはぷっくりと膨らませるので、あまりぴったりと折り曲げなくても大丈夫です。
角を合わせて、紙がなくなるまで折り曲げて5角形にしていきましょう。
折って。
折って。
折って。
折って、を繰り返します。
折って。
折って。
また折って。
またまた折って。
紙がなくなるまで折れたら、紙のはしっこは、紙の重なり目に入れ込んでおきます。
5角形の外辺の部分を爪で押し込んで、ぷっくりと立体的にします。
5辺とも押し込んで、立体的な星にします。角は指で形を整えるときれいな5角形になります。
出来上がりです。
クリスマス星飾りを動画で解説!
【まとめ】クリスマスの星飾りを100 均で簡単手作り!子供でも折り紙で出来る!動画付き
『クリスマスの星飾りを100 均で簡単手作り!子供でも折り紙で出来る!動画付き』としてまとめてきました。ツリーの上に乗っている大きな星ではなく、クリスマスカードや壁飾りなどに使えそうな小さいサイズのぷっくり星飾りのつくり方を解説してきました。
長い紙を5角形に巻き付ける時に、どちらの辺に合わせて折り曲げるのかを間違えないように折り曲げることがポイントです。慣れれば、小学校低学年くらいの子どもさんでも作れるのではないでしょうか。
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。