介護福祉士の合格点や合格率はいくつ?2020年の合格発表や受験料は?

介護福祉士 合格点

介護業界の資格の中でも唯一の国家資格なのが、『介護福祉士』と言う資格。介護福祉士の資格を取得していて、勤続10年以上のベテランであれば、事業所内で人数に制限はあるものの月々8万円の給料が昇給させるように、と言う厚生労働省での動きがあるようです。

これは人手不足に直面している介護業界の人手を確保し、全産業界の中でも低賃金である介護業界自体の賃金の底上げを狙ってのことだそう。

2019年10月から始まるベテラン介護士の月々8万円の昇給にの他にも段階的に公費を投じて、介護業界のお給料を全産業の平均レベルにまで上げていこうという流れになっているようです。

そんな介護業界の介護福祉士と言う資格。現在介護の現場で働かれている方、これから介護の仕事をしたいという方には、ぜひ取得しておくといい資格ではないでしょうか。

 

介護福祉士の合格点や合格率はいくつ?合格発表は?

一年に一度行われる介護福祉士の国家試験。その合格点は、平成29年度/2017年度には、77点。総得点125点中60%が合格基準となっています。60%と言うと75点なのですが、2017年度は2点補正され、77点となりました。

 

合格基準点の推移

介護福祉士の合格基準点は、総得点の60%。その基準点から毎年、補正されています。

第26回
2013年度
第27回
2014年度
第28回
2015年度
第29回
2016年度
第30回
2017年度
第31回
2018年度
第32回
2019年度
合格基準点
/総得点
68点
/120点
68点
/120点
71点
/120点
75点
/125点
77点
/125点
 点
/125点

 

 

合格率の推移

介護福祉士の合格率は、年々上がっています。2019年10月からは、ベテラン介護福祉士のお給料を8万円上げるという方針も決まっているので、今後も介護福祉士の国家資格に対する需要は高まりそうです。

区 分 第26回
2013年度
第27回
2014年度
第28回
2015年度
第29回
2016年度
第30回
2017年度
第31回
2018年度
第32回
2019年度
受験者数(人) 154,390 153,808 152,573 76,323 92,654
合格者数(人) 99,689 93,760 88,300 55,031 65,574
合格率 ( %) 64.6 61.0 57.9 72.1 70.8

出典:厚生労働省ホームページ

介護福祉士 合格率

 

2020年(平成31/2019年度) 第32回介護福祉士国家試験

Coming soon.

合格点・合格率は?合格発表はいつ?

Coming soon.

 

2019年(平成30/2018年度) 第31回介護福祉士国家試験

平成31年(2019年)に行われた介護福祉士の国家試験。筆記試験日は2019年1月27日(日)、実技試験は3月3日に行われました。

合格点・合格率は?合格発表はいつ?

第31回介護福祉士国家試験(平成30年度/2018年度)の合格発表は、2019年3月27日(水)となっています。

Coming soon.

 

2018年(平成29年度/2017年度) 第30回介護福祉士 国家試験

平成30年(2018年)に行われた介護福祉士の国家試験。筆記試験日は、2018年1月28日(日)、実技試験は3月4日(日)に行われました。

合格点・合格率は?合格発表はいつ?

平成30年/2018年1月に行われた介護福祉士の国家試験。総得点は125点、合格基準点は77点でした。総得点の60%が合格基準なので、2点補正されたことになります。

合格発表は、2018年3月28日(水)14:00から厚生労働省や公益財団法人社会福祉振興・試験センターで、合格者の受験番号を発表していました。厚生労働省のホームページでも確認することが出来ます。

平成30年度/2018年度の男女別の合格者比は、男性30.4%、女性69.6%となっています。介護福祉士の国家試験を受験したうち約7割は女性となっています。

 

介護福祉士の受験料は?

介護福祉士の受験料は、13,140円となっています。介護福祉士の受験料は、2015年度から値上げされ、この金額となりました。

介護福祉士の受験資格を得るまでには、福祉系大学や社会福祉養成施設、保育士養成施設、介護福祉士養成施設などで学ぶことになります。

社会人が介護の仕事をしながら介護の実務経験を3年以上積み、実務者研修を受けて、受験資格を取得する方法もあります。

介護福祉士の受験資格を得るまでの道のりも数年の期間を費やすことになり、それに伴う授業料も必要となります。

 

0円で資格取得を目指す方法とは?

社会人が介護福祉士を目指す一つの方法として、介護施設での実務経験を積み、実務者研修を受けると言う方法があります。働きながらではあるものの、通信講座を受講し介護福祉士を目指すには、通信講座受講料として、無資格の場合には10万円以上の受講料が必要となります。

ですがそんな受講料を払うことなく働きながら介護施設で経験を積み、講座を無料で受講しながら介護福祉士を目指す方法があるのです。それが、働きながら0円で介護資格が取れるかいご畑と言う求人サイト。

かいご畑で実務経験となる施設で勤務し、受験に必要な講座を受講することで、介護福祉士などの資格を目指すことが出来るんです。

 

まとめ

『介護福祉士の合格点や合格率はいくつ?2020年の合格発表や受験料は?』としてまとめてきました。2019年10月から介護福祉士などの資格を有するベテラン介護士に対して、事業所内の一部ではありながらも給料8万円を昇給させ、年収440万円の従業員を置かなければならないという流れになっています。

勤続10年のベテラン介護士と言う条件も、同じ事業所内で10年の勤続年数なのか、他の事業所での勤務経験を合わせて10年なのかと言うところは、事業所の判断にゆだねられているそう。

いずれにしても、介護業界の賃金の底上げを政府の取り組みとして行うことになっているので、介護業界にこれからも注目が集まりそうです。

働きながら0円で介護資格が取れる求人サイト『かいご畑』