『トートバッグ』というと、一般的には、帆布などの生地で出来ていて、持ち手が本体にたたきつけてあるような形を思い浮かべることと思います。
このページでは、一般的なトートバッグよりちょっと個性的なデザインのリボン付きのトートバッグの作り方を紹介します。
リボンがアクセントになっていて、可愛らしい印象のバッグですよ。リボンの作り方が難しそう、と感じられるかもしれませんが、意外と簡単です。裏地ありなので、ロックミシンで布端を始末する必要もありません。
型紙は、PDFファイルでダウンロードできるので、印刷してパーツを組み合わせたら、生地を裁断することが出来ますよ。
型紙を引く手間なしです。お好みの生地で作ってみてくださいね。慣れている方なら、1日ほどで作れてしまうかもしれません。ミシン初心者の方にもファスナー付けなどの面倒なことが省いてあるので、簡単に作ることが出来ますよ。
中級者、上級者の方は、ファスナーをつけたり内側にふらしポケットを付けたり、持ち手に生地を足して、ショルダーバッグや斜めがけバッグにしてもいいですね。アレンジはあなた次第です。
目次
【解説付き】トートバッグの簡単な作り方
口頭で作り方を解説しています。
裏地付きリボントートバッグのサイズは?
裏地付きリボントートバッグのサイズは、持ち手も含めた高さが約37cm、幅は約42cmほどです。底が楕円になっているので、立体感のあるコロンとしたバッグになります。
表面には、リボンがアクセントになっていて、本体は、ボックスプリーツを畳んで立体感を出しています。
リボントートバッグの裏面は、リボンなしのシンプルなデザインです。中心にボックスプリーツのように生地を畳んでいるので、立体感があります。
底は、厚手の接着芯を貼っていますが、キルト芯などで厚めに仕立ててもいいですね。持ち手の布端は、バイヤステープで始末しています。バイヤステープ幅は、4cmほど。市販のバイヤステープを使用すれば、裁断する手間も省けますね。
バイヤステープの幅は、細めにして華奢に仕立てるのもかわいくなりそうです。
リボントートバッグ型紙|無料PDFのつなぎ合わせ方
リボントートバッグの型紙は、PDFファイルからダウンロードすることが出来ます。家庭用のプリンターで印刷できるように、A4サイズで作っています。
『わ』にする部分もありますので、『わ』の印のところは紙を継ぎ足して、『わ』になるような型紙にしてもいいですね。
長いパーツは、型紙をつなぎ合わせて使用してください。リボンの中心の布は、型紙にはありません。長方形(10cm×14cm)に裁断して、接着芯を貼ってくださいね。
PDF無料型紙の解説
無料型紙は、A4サイズで作ってあります。大きな型紙は、つなぎ合わせて使用してください。
リボントートバッグ 裏地・持ち手部分と本体
型紙を貼り合わせて、『CF』の部分は、『わ』にして裁ってくださいね。
リボントートバッグ 表地 本体2枚
型紙を貼り合わせて、『CF』の部分は、『わ』にして裁ってくださいね。
リボントートバッグ 飾りリボン
中心で輪にして下さいね。
リボントートバッグ 底布 表地1枚・裏地1枚・芯1枚
リボントートバッグ・見返し
ファスナーを付ける場合に使用します。今回の記事の中では、ファスナーなしで作っていますので、この型紙は使用していません。裏地の持ち手と本体の切り替え部分に挟み込んで使用します。
ファスナーなしの場合には、この型紙は使用しません。
リボントートバッグ材料|生地と芯地を解説
表地でバッグの外側本体となる部分を裁断します。
裏地でバッグの持ち手と本体になる部分を裁断します。この記事では、ファスナー付きにはしていませんが、ファスナーを付ける場合には、この切り替えしている部分に見返し布を挟み込んで、ファスナーを付けます。
表地のリボンとなる生地を2枚裁断します。1枚には、リボンの形をしっかりと出したいので、薄手の接着芯を貼ります。
リボンの中心となる生地を裁断します。バイヤスに生地を裁断すると柄が斜めになって可愛いので、斜めにしています。型紙は付いていませんので、指定寸法で裁断してください。
バッグの底となる部分の生地を裁断します。表地と裏地、芯地を裁断します。写真のバッグの芯地は、厚手の接着芯を使用しています。
ですが、キルト芯にしてもいいですし、帆布などのしっかりした生地を使用するのであれば、接着芯を貼る必要はないかもしれません。使用する生地に合わせて選んでくださいね。
裏地付きリボントートバッグの作り方を動画で紹介
裏地付きリボントートバッグの作り方の手順を解説
- 無料型紙PDFをダウンロードして、型紙を作ります。
- 生地を裁断します。
- 必要な個所に接着芯を貼ります。
- リボン部分を作ります。中表にして縫い合わせ、ひっくり返し、アイロンで形を整えます。
- リボンのタックを畳みます。布端から5㎜ほどのところを捨てミシンで縫っておきます。
- リボンを表布に縫い付けます。
- 表布を中表にして、両端を縫い合わせます。
- 裏地も中表にして、両端を縫い合わせます。この時、表地と裏地の縫い代通しを縫い合わせておくと、裏地が浮いてくることがありません。ひっくり返して、形を整えておきます。
- 底布を作っていきます。接着芯を貼った裏地の底布と表地をずれないように、布端から5㎜ほどのところで縫い合わせておきます。
- バッグ本体生地の表地と裏地がずれないように、布端5㎜位のところで捨てミシンで固定しておきます。
- 持ち手の部分を中表にして表地、裏地とも縫い合わせます。
- バッグ本体表生地と裏地をずれないように、布端5㎜位のところで捨てミシンで固定しておきます。
- 表地と底を縫い合わせていきますが、表地にタックをつまんでおきます。バッグ中心から7センチのところを中心と重ねて、タックをとります。お好みでタックでなくても、全体的にギャザーを寄せてもコロンとした可愛いバッグになると思います。
- バッグと底布を縫い合わせていきます。底布の周りを4等分したところに印をつけ、中心、両脇と場所が固定され、綺麗な楕円のバッグとなります。
- 持ち手部分をバイヤステープで始末していきます。ここでは、裏地と共布の4㎝幅のバイヤステープを使用しています。
- 内側の底布の縫い代も、バイヤステープで始末します。
- リボンの形を整えて縫い、リボン中心布を縫い付けます。本体とリボン中心布を固定します。
- 持ち手の部分を半分に折り曲げ、持ちやすく細く縫い止めます。
まとめ
『トートバッグの簡単な作り方(無料型紙PDF付き)リボンが可愛い裏地あり愛されバック』としてまとめてきました。コロンとした形や、リボンがかわいらしいバッグです。
この記事では、バッグ本体はタックをとりましたが、ギャザーにしてもかわいいバッグになると思います。バッグ本体の横幅のが底布の楕円の円周の長さよりも長くなっています。ギャザーを取る場合にも、バッグ中心と脇のラインがずれないようにするといいですね。
楕円がずれてしまうと、バッグの形がいびつになってしまうと思います。楕円だと、形が取りにくいという場合には、まん丸の円にアレンジしてもいいかもしれません。お好みの生地や形にアレンジして作ってみてくださいね。
ハンドメイドの合間に収入を得られる方法についてメルマガ内で詳しく解説しています。ハンドメイドを楽しみながら、在宅で収入増やしませんか?
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。